1145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2022-12-14 12月14日-07号

平成24年4月に中小企業振興基本条例が制定をされた後、この周知徹底という観点からタイミングを図ってシンポジウムなどを行ってきたというように記憶をいたしてございます。このたびの改正におきましても、ご承認をいただきましたらということでございますけれども、中小企業振興基本条例の理念とそれぞれが果たすべき役割というものを周知していく方法につきましては、様々な方法があるのではないかと思っています。 

城陽市議会 2022-10-31 令和 4年決算特別委員会(10月31日)

紹介をさせていただくというような機会もございますとともに、これは今年度の話になるんですけども、今年度、京都府立大学さんとACTRという取組の中で市内の特産品というのを取り上げていただいてまして、その中でも金銀糸に関する取組というのについて映像などで紹介をするというようなことでPRするというような取組を今現在進めておりまして、12月11日に文化パルク城陽ふれあいホールのほうでそれの発表を兼ねましたシンポジウム

与謝野町議会 2022-09-01 09月01日-01号

なお、本年3月19日に経済分析シンポジウム開催し、地域経済状況分析結果を御報告いただいたところでございます。今後におきましては、本町の経済活性化に向け、分析結果、提言内容等を生かしてまいりたいと考えております。また、織物振興対策事業につきましては、2,570万4,000円を支出しております。 

久御山町議会 2022-03-07 令和 4年 3月会議(第3号 3月 7日)

一昨日、土曜日ですけれども、歩くまちくみやまでシンポジウム行いました。その中で、フレイルなられた方も歩くことによって、また元に戻れるんやというようなお話もされています。  そういった形で、守りに入るのではなくて、攻める中で、できるだけ健康寿命を延ばしていただくというような考え方を持っていきたいなというふうに考えています。  直営化にすることでの効果は、先ほど課長が答弁したとおりでございます。  

舞鶴市議会 2021-06-16 06月16日-04号

松山市には令和3年2月現在6,516名の防災士が存在し、自主防災組織などと防災シンポジウムあるいは防災講演会防災士研修会など、活発な活動を展開されております。 そこで伺いますが、本市における防災士の現状とはどのようなものになっておるのか。また、先進地においては、資格取得に必要な経費を補助するなど防災士の養成に取り組んでおられますが、この防災士活用について、市の認識を伺いたいと思います。 

長岡京市議会 2021-03-11 令和 3年予算審査常任委員会第3分科会( 3月11日)

文化財啓発事業において、これまで大河ドラマゆかり歴史まちとして、講演会シンポジウム開催文化財看板整備など、魅力発信事業を展開してまいりましたが、令和3年度につきましても、ポスト大河事業として、勝龍寺城築城450周年記念講演会等にかかる経費及び令和2年度から作成に着手しております文化財保存活用地域計画にかかる経費を計上しております。  次に、328ページ、329ページをお願いいたします。  

舞鶴市議会 2021-03-09 03月09日-03号

今後、120年記念事業につきましては、舞鶴商工会議所をはじめ、舞鶴観光協会等関係団体と連携、調整を図る中で具体化を図ってまいりますが、舞鶴鎮守府が開庁した10月を目途として、東郷平八郎ゆかりのイチョウの植樹や海軍ゆかり日本遺産シンポジウム開催、また赤れんがパーク会場に、鎮守府と舞鶴が歩んできた歴史紹介する企画展示や、海軍スイーツをはじめとする海軍ゆかりグルメイベントなどを実施するほか、みなと

向日市議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 8日)

また、先日、「繋がろう女性防災士~小さな力を大きな力に~」というテーマで、第1回日本防災士会女性防災推進局シンポジウムがリモートで開催をされ、各地域で頑張る女性防災士の方の活動に刺激を受けたところであります。  この防災士は、取得のために約6万円費用がかかります。研修受講料に5万3,000円、試験料に3,000円、防災士資格認定登録料に5,000円でございます。

八幡市議会 2021-03-03 令和 3年第 1回定例会-03月03日-03号

空中茶室復元構想については、平成28年度の八幡市駅前等観光まちづくり構想策定時に議論され、跡地に復元することは様々な法規制から難しいことが示され、建築物を急いで決めるのではなく、今後より多くの市民を巻き込み議論を深め、ムーブメントにしていく必要があるとされており、シンポジウムを行ったり、ケーブルカーを使っての空中茶会、今回のVRなど様々な取組を行ってまいりました。

向日市議会 2021-02-25 令和 3年第1回定例会(第1号 2月25日)

一つ目の、「歴史を活かし、活力と魅力あるまちづくり」におきましては、「歴史あふれるまちづくり推進」として、文化資料館会場に、国内外手すき紙研究者を招き、国際シンポジウム開催いたします。  また、物集女城跡に近接する市有地に公園を整備し、遊具やトイレ、休憩施設と併せて、防災倉庫を設置し、備蓄物資配置場所といたします。  

宇治市議会 2021-02-22 02月22日-01号

地域コミュニティーのさらなる活性化地域による主体的な集会所運営を実現するため、未来の視点によるコミュニティーを考えるシンポジウム、ワークショップなどを開催いたします。 また、地域が抱える課題等の解消に向けて、地域のニーズを的確に捉えた支援施策を拡充するとともに、地域実情等を踏まえながら、具体的な施策に取り組んでまいります。 

長岡京市議会 2020-12-18 令和 2年第5回定例会(第4号12月18日)

本市では、市民に対してシンポジウムパブリックコメントが行われてきました。ただ、実際に現庁舎と比べた面積や、幾らかかるのかの費用について、全市民に具体的に示されたのは、パブリックコメントの書類の中に小さく書かれただけであり、全市民に十分知らせて、同意を得たとは言えません。  大き過ぎる、高過ぎるという意見も出されていました。